ずーっとお得な年会費で維持できるゴールドカード
年会費が高く、なかなかゴールドカードへの入会をためらっている方もいますが、中には割引特典を備えたゴールドカードも存在します。
「年間に○十万円とか○百万のカード利用額が条件じゃないの?」
と思った方、ご安心を。
ここで紹介するのは、簡単な手続きで年会費が割引になるゴールドカードです。
楽Pay(らくペイ)登録で3,000円割引
「楽Pay」とは、毎月の支払金額を自由に設定できる三菱UFJカードの登録型リボ払いサービスの名称。
例えば、楽Payで支払額を5万円と設定し、15万円の買い物をしたとすると、初回の支払い月は5万円の支払いとなり、残りの金額は繰越となります。(繰越分にはリボ払い手数料がかかります。)
毎月の支払金額は5,000円以上10万円以下の範囲内で設定でき、自分の都合に合わせて自由に変更することも出来ます。
一度でも、カードの利用金額が翌月以降に繰越されると、次回の年会費が3,000円割引になるという仕組み。
予想を超える出費があっても、月に一定額以上の支払いを請求されないメリットがある反面、月々の支払い上限設定可能額が10万円になっているため、毎月10万円を超える利用が予想される方は、常に繰越金を抱えるどころか繰越金がどんどん膨れ上がっていく現象が発生します。
このため、ゴールドカードを持ったとしても、毎月○十万円も利用することは無いという、ライトユーザーにおすすめのサービスです。
三菱UFJカード ゴールドプレステージ | |||
年会費 | 本人 | 11,000円(税込) ※初年度無料 ※楽Pay登録&利用で年会費3,000円割引 |
|
家族 | 無料 | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円 | |
国内 | 最高5,000万円 | ||
入会基準 | 原則として20歳以上で、ご本人に安定した収入のある方(学生不可) | ||
カード利用枠 | 50~300万円 | ||
国際ブランド | |||
三菱UFJカードのスタンダードタイプのゴールドカード。 大手カード会社だけあって、補償・サービスは充実。海外アシスタンスサービスの対応が良いというデータも過去に雑誌で紹介された実績があります。 利用実績を積むことで、プラチナカードへのランクアップも見えてきます。 |
|||
こちらは楽Pay登録で1000円引き
三菱UFJカードには、年会費2000円(税込)の格安ゴールドカードが存在します。
こちらのカードは、楽Payに登録し、年に1回以上繰越が発生することで年会費1,000円に割引となります。
三菱UFJカード ゴールド | |||
年会費 | 本人 | 2,095円(税込) ※楽Pay登録&利用で年会費1,000円割引 |
|
家族 | 1人目無料、2人目以降、440円(税込) | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高2,000万円 次年度以降はカード利用額に応じて 100万円または2,000万円 |
|
国内 | 最高2,000万円 | ||
入会基準 | 18歳以上で安定した収入のある方。 ※未成年の方は親権者の同意が必要です。 ※学生の方は学生用のカードをお申込みください。 |
||
カード利用枠 | 10~200万円 | ||
国際ブランド | |||
年会費2,095円(税込)で入会可能な格安ゴールドの先駆けともなったゴールドカード。 審査は一般のクレジットカードとほとんど変わらないという声も多く、ステータス性は全く期待できない。 国際線利用時にしか空港ラウンジサービスを利用できないなど、余計なサービスを剥ぎ落としているので、ちょっと要注意。 |
|||
年会費が半額以下に!?三井住友カード ゴールド
続いて紹介するのが、三井住友カード ゴールド。
三井住友カードは発行するスタンダードタイプのゴールドカードで、年会費は11,000円(税込)。
このカードは、「マイ・ペイすリボ」というリボ払いサービスに登録し前年1回以上のリボ払い手数料の支払いと、カードの利用代金明細書をWEB明細書サービスに登録することで、なんと半額以下の4,400円(税込)まで年会費を割引きにすることが可能です。
「マイ・ペイすリボ」とは、毎月の支払金額を自分自身で自由に設定し、これを超える金額の利用があった場合は、一部でも全額でも都合に合わせて支払い金額を決められるサービス。
月の支払金額を10万円と設定すれば、これ以上の利用があった場合は、10万円を支払って残りを翌月に支払うのも良し、全額を支払うのも良し、というわけ。
こう書くと基本的に「リボ払い」専用のカードと捉える方が多いでしょうが、実はそうでもなく、例えばカードの利用上限額が100万円だとした場合、マイ・ペイすリボで999,000円に設定するとどうなるか?
そう、リボ払いじゃなく一括払い専用のカードとなるわけです。
もちろん、年会費の割引条件のひとつである、年1回以上のリボ払い手数料の支払いが必要ですが、ここまで割引になるなら手間と微々たる手数料を惜しむわけにはいきません。
三菱UFJカードの「楽Pay」が上限10万円にしか設定できないのに対し、三井住友カードは設定金額に上限がなく、自由度の高さが大きな魅力です。
そして何より、たった4,400円(税込)の年会費で三井住友カードが提供するゴールド会員向けのサービスを受けられるのは、もの凄いコストパフォーマンスです。
三井住友カード ゴールド | |||
年会費 | 本人 | 11,000円(税込) ※オンライン入会で初年度無料 ※条件クリアで年会費、4,400円(税込) |
|
家族 | 1名無料、2人目から1,100円(税込) | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円※1 | |
国内 | 最高5,000万円※1 | ||
入会基準 | 原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 | ||
カード利用枠 | ~200万円 | ||
国際ブランド | |||
三井住友カードが発行するスタンダードタイプのゴールドカード。 非常に簡単な手続きで、カードの年間利用額の大小に関係なく誰でも次年度以降4,400円(税込)の年会費にすることができます。できるだけ低価格で、補償とサービスがより充実したゴールドカードを探している方に適しています。 利用実績を積むことで「三井住友カード プラチナ(年会費55,000円(税込))」への切替えも見えてきます。 |
|||
※1.海外旅行傷害保険および国内旅行傷害保険は、いずれも利用付帯となります。
ANAカードを作るなら絶対にANA Visaワイドゴールドカード
ANAカードを作る場合、ベーシックな一般カードを選ぶ方が少なくないですが、バランスを考えるとコスパ最強なのはANA Visaワイドゴールドカードの一択となります。
一般カードを作った方の多くは、ショッピングマイルがより貯まりやすい、「10マイルコース」を選択していると思いますが、年会費とは別に年間6,000円(税別)が必要となります。
これに対して、ワイドゴールドカードは無料かつ無条件で「10マイルコース」がデフォルトとなっています。
ANAカードのVisaおよびMastercardブランドは三井住友カードが発行していますが、年会費優遇サービスを用意していて、実質的な年会費は9,550円(税込)。
実はこの金額、ANA一般カードで「10マイルコース」を選択し、かつ年会費優遇を受けた場合と比べて2,500円しか変わらないのです。
補償内容が大幅アップし、空港ラウンジも無料で利用可能、それでいて搭乗マイルはANA一般カードよりも多くたまるのですから、絶対にANA Visaワイドゴールドカードのほうがお得になります。
ANA Visaワイドゴールドカード | |||
年会費 | 本人 | 15,400円(税込) 10,450円(税込) | |
家族 | 4,400円(税込) | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円 | |
国内 | 最高5,000万円 | ||
入会基準 | 原則として、満20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方 | ||
カード利用枠 | 50~200万円 | ||
国際ブランド | |||
ANAと提携したアメックスカードで、手ごろな年会費が大きな魅力の一つ。 ANAグループのほかスターアライアンスメンバーを含むANAマイレージ提携航空会社のフライトでマイルが貯まります。 国内主要空港のラウンジを無料で利用できますし、アメックスが年間を通じて実施しているホテルや飲食店、ショッピングなどのキャッシュバックキャンペーンも利用できるので、飛行機の利用機会が多くなくても年会費以上のメリットを受取る可能性があります。 |
|||